行って来ました環境初スタンかつゲームデイというすっかりモダンとレガシーにうつつを抜かしてた感丸出しながら、使用デッキはエスパーPWC。リストとこの環境でどうかは最後に書きだしてみます。


1日目 かっそかその7人で秋葉原でセブイレプロたちと参加。



R1 Bye



R2 ×× セブイレプロ デッキはRW人間

G1、殴られつつ流す、を繰り返しハンドは落としきったものの、ライフは1。ソリンを出して、ゲインをしようかーと思ったところで、ガルバニック引かれてしゅーりょー!
G2、殴られつつ流すを繰り返し、ライフに余裕があったので、トークンで受け止めて、地獄乗りと人間トークンは次のターンにジャッジやな。と思ってたら追加地獄乗りで7点食らって≡○)゜ω’)・:ジャッジで流すも、この7点が響いて押し負ける。誘発で6点はあかんでほんま。



R3 ○○ GWR殻

G1、序盤はあまり展開なく、未練のトークンで時間を稼ぎ、ジャッジでドーンしたあとに、わらわらと出てくる。デカいとこはタミヨウで押さえつけて、次のターンに終末で流し、さらに次のターンにカーンで勝ち。
G2、相手事故によりイージーウィン



7人だったのでここで終わり。オポでなぜか2位でカードとパックをもらい、優勝は胃痛に悩む男、セブイレプロでした。



2日目


R1 ×○×

G1、序盤は土地を伸ばすことに終始し、ソリンを生贄に、ライフ11で呪いを貼って大体の生物をシャットアウト。ギデオンでかかってこいオラーして飛行トークンでシバキにかかるが、ゲドラフで残り9からの、陰鬱5点火力で残り4、さらにゲドラフ、モタポで死亡。あと一ターンがなぁ・・・。
G2、順当に展開したとこをしゃくって、その後はPWを連打し勝ち。
G3、土地2でキープすると土地が2で止まり、必死に熟慮で探しに行くも、結局奇跡を祈る展開へ。起きないから奇跡っていうんやで。で死亡。



R2 ×○×

G1、相手先手でマナクリからの頂点絡み根でゴスゴスいかれる。と、こっちは土地が止まって、メインで熟慮の負けパターン。錬金術で土地あるやろーと見たら、あったけど全部タップインでボムで狩り達の裏、トークンを一気にふっ飛ばせずに負け。
G2、未練トークンで時間稼ごうと思っていたら剣を出されて困ったことに。とりあえず、トークンは殴りつつ、一時は土地のばして除去でごまかす。その後、ギデオンがガッチリ受け止め続け、落とされるも、相手のライフは7に。変形者剣コピーして決めにきたところで瞬唱ドゥームとブロックでしゃくって返しに勝ち。
G3、未練トークンで時間稼ぐ系ハンドをキープしたら、相手が最速剣で、非常に困ったことに。オファリング、瞬唱、除去の9枚を祈るが、引かずに10点をもらい困ったことに。土地を伸ばして、熟慮奇跡を願うと、なんと奇跡で生き延びるも、スラーンとピンチは続く。しゃーなしと、ジャッジで流してターンを返すと、絡み根が走ってきて、ライフが残り1に。タミヨウで縛って、絡み根はやめてーと祈っていたが、持ってて負け。



うーむ。総計で2-3とまずいにゃーんな感じ。とりあえず、リストと、どう使っていくかを書きます。

main -61-

Artifacts

 1 殴打頭蓋
 3 漸増爆弾

Creatures
 1 聖別されたスフィンクス

Enchantments
 1 死の支配の呪い

Instants
 1 破滅の刃
 1 喉首狙い
 1 禁忌の錬金術
 3 熟慮

Planeswalkers
 2 ギデオン・ジュラ
 1 開放された者、カーン
 2 ヴェールのリリアナ
 2 イニストラードの君主、ソリン
 2 月の賢者、タミヨウ

Sorceries
 3 審判の日
 4 未練ある魂
 4 思案
 3 終末

Basic Lands
 2 島
 3 平地
 2 沼

Lands
 2 闇滑りの岸
 2 水没した地下墓地
 3 進化する未開地
 4 氷河の城砦
 4 孤立した礼拝堂
 4 金属海の沿岸

Sideboard:
 
 3 瞬唱の魔道士
 2 外科的摘出
 2 雲散霧消
 2 マナ漏出
 2 神への捧げ物
 1 破滅の刃
 1 喉首狙い
 1 否認
 1 死の支配の呪い


SCGのPWCのサイドを変更し、ドロー一枚ふやしとこうと錬金術を突っ込んだ形にし、瞬唱をサイドにどうしてもとりたくて、サイドはツールボックスのようになりました。

良かった点

・ 瞬唱で擬似的にピン除去増しつつ、ポンダー瞬唱も悪くなかった
・ 対応力が高く、ビートには負けにくい構成になっている

悪かった点

・ サーチ能力は高くないので、必要なPWに当たらず、全除去かかえつつもアド取れない状況があった
・ 環境を私自身が知らなかった。サイド後の赤白剣がガン刺さりなのに気づいてなかった

他いろいろ気づいたこと

・ 破棄よりオファリングのほうがよさげ、剣とめないとまずいことがわかった
・ サイド後はビートも攻め方がかわってくるので、全除去少し減らしてピン除去、や瞬唱、カラーによってはカウンターを積むほうがよさげ


とりあえず、もう少し使ってみます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索