Happy Girl(喜多村英梨)の音楽に乗せて



行って来ましたレガシー大会2連荘、デッキはカナスレin罰する火


部族、石鍛冶、カナスレが多く、また、グリセル系デッキも外せない。なんいか良いデッキはないものかと模索していたところ

石鍛冶、マーヴェリックに強い → 罰する火

同型のタルモの睨み合い回避 → 罰する火

部族人権なし → 罰する火

つまり、環境最強デッキであるカナスレに罰する火を投入することで、最強のデッキが完成したのであった・・・。




ほんとにぃー?



レシピは以下

Land -20-

4 不毛の大地
3 Toropical island
3 Volcanic Island
3 燃え柳の木立ち
2 霧深い雨林
2 沸騰する小湖
2 溢れかえる岸辺
1 島

Creatures -12-

4 敏捷なマングース
4 秘密を掘り下げるもの
4 タルモゴイフ

Spells -28-

4 Force of Will
4 稲妻
4 罰する火
4 思案
4 渦まく知識
3 目くらまし
3 呪文貫き
1 思考掃き
1 壌土からの生命

Sideboard -15-

3 外科的摘出
3 水没
2 赤霊破
2 精神を刻む者、ジェイス
2 精神支配
2 古えの遺恨
1 紅蓮破

結局のところ、ライフはさほど重要でなく、盤面有利な状況でいかに殴るか、という勝負になります。ですので、ライフゲインが気になることはあんましなかったです。負けるときはがっつりまけてたので、1点2点が左右するげーむはそんなにありません。それよりも、罰する火をゆうしていることで大幅有利なデッキが増えることのほうが重要でした。


土曜日は4-2で負けは同型とドレッジ

日曜は2-3で負けはUWコントロール、ドレッジ、リアニでした。

墓地対策薄いので、増えるならもうちょい厚くとってもいいかもしれませんね。ただ、今の環境最強に近い位置にいるとは思いますので、ちょっと試してみたい方はぜひ使ってみてください。

コメント

ニコル
2012年7月29日21:33

ところでモダンの墓地対策って割とされてるほうなん?GP横浜のベスト8のデッキレシピ見てみたらそこまで墓地対策されていないように見えるけど・・・もしかすると今作ってるソーラーフレアでもワンチャンあり?ww

セフィ
2012年7月29日21:42

重いからな、捌かれて終わるよ。墓地対策ないのは普通に墓地利用がないだけだし、クロパやコンボが多いから、結局必要ないのよ。

ニコル
2012年7月30日7:10

え!ソーラーフレア弱いの・・・始めて知った・・・

nophoto
鳥取の大学生
2012年7月30日23:04

お久しぶりです。亜神ブーーンとか使ってた子です。

モダンのドレッジ、リアニがどんな感じの構成?動き?だったか非ッ常に興味があるんでよろしかったらこのモダン難民めにお教え下さい。

nophoto
鳥取の大学生
2012年7月31日22:33

よく見たらレガシーだった・・・orz

本文と陽性さんのコメントとごっちゃになってました・・・・


失礼しました、半年くらいROMります。

セフィ
2012年8月1日20:29

べつにかまわんよー。
とりあえず、モダンについて書いとくと、モダンにおいてはリアニ、ドレッジはそんなに多くありません。というのも、環境が早く、そして青いからです。釣竿としては『屈葬の儀式』か『御霊の復讐』あたりになるんでしょうが、屈葬は遅く、御霊はスペルピアス、呪文嵌め、払拭にひっかかってしまいます。また、ドレッジにしてもピッチスペル、スタートできるカードに問題があり、コンボを使うならもっと良い選択肢があるというのが現状です。
そのため、サブコンボとして屈葬が使われる程度となっています。主な使用法は『けちな贈り物』からの屈葬、釣りたい生物のみを選択したり、ヒバリ、影武者コンボないしはヒバリ、キキジキ、やっかい児パターンなどで使用されます。
GP横浜ではもっぱら双子コンボにけち経由で使われただけで、会場内にはほとんどいませんでした。→GP横浜のメタゲームブレークダウン の記事参照

ニコル
2012年8月1日21:30

まあ、鳥取市内のメタだし、大会あってもそんなにガッチガチのデッキは使ってこないだろうからソーラーフレアでもいけると思うんだけどなぁ

nophoto
鳥取の大学生
2012年8月1日23:14

やっぱレガシー並みに優秀な竿がないと厳しそうですね・・・・

ありがとうございました。参考になりました。
新しい竿か何かが出たらまた考えてみることにしてみます。出ない気もしますが・・・

セフィ
2012年8月2日17:55

まぁ、ゆーて、そんなもん。安定して勝ちたいなら、俺が使ってたみたいなのつかっとけばまちがいない。有象無象には負けんから。

ユキ@Colorless
2012年8月16日11:52

キャッキャウフフ
もう無色しかつかわねぇ

nophoto
Lies
2012年9月15日1:36

I’m not quite sure how to say this; you made it etrxmeely easy for me!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索